2021.11.12 Category: 届きました
南国高知の太陽を浴びて育ったお米と四季折々の野菜、黒潮の天日塩など、四万十川流域でとれるこだわりの食材を使用したかりんとうが再入荷しました。
米油で揚げ焼きした米粉入りの生地は、さっくり軽くてカロリーも控えめ。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■40010(しまんとう)かりんとう
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
東京中目黒の野菜スイーツ専門店「パティスリーポタジエ」の柿沢安耶シェフがプロデュース。
素材のおいしさが響きあう四万十生まれの、ちょっと贅沢なかりんとうです。
「四万十川」地域の自慢の味をそれぞれ楽しめます。
例えば…
高知県はしょうが生産日本一!香り高い風味豊かなしょうが味です。
また、四万十川の恩恵を受けて育った天然の青のりは、
香ばしい風味とあざやかな緑で食欲をそそります。
いろんな味を楽しみながら食べるのにちょうどいいサイズ感です。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
■四万十川の自然仕立て かりんとう 黒糖/紫芋
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
黒糖:ふわりと立ち上がるやさしい甘みは、地元産さとうきびを煮詰めた黒蜜糖「ぼか」が隠し味。
紫芋:地域の自慢の「紫芋」の自然のおいしさを優しく包み込みました。
素朴なお菓子、かりんとう。
手土産に、ちょっとしたお茶受けに。
ぽりぽりとやさしい味わいに思わず手が止まらなくなりそうです。
2023.10.23
2023.10.12
2023.08.17
2023.12.07
暮らしの手しごと–正月飾りと縁起物–2023.12.05
kuriyaの冬ギフト2023.11.29
師走の家しごと2023.11.24
【企画展】暮らしを紡ぐラグ-Trib2023.10.31
MyFavorites–