2019.03.14 Category:道具について
la base(ラバーゼ)は、
料理研究家・有元 葉子さんが使う側の立場で共同開発された料理道具。
“料理を作る過程も楽しむ事ができれば、毎日の料理は楽しいものに。”
毎日の料理を楽しむための道具は、
きっと「使いやすく、美しい」料理道具。
la base(ラバーゼ)は、そんな有元 葉子さんのこだわりと、
新潟県燕市の職人達の丁寧な手仕事により作られてきました。
3月・4月は、店頭にて道具達を幅広くご紹介。
kuriyaの手帖ではその1つ1つを、ご紹介していきたいと思います。
今回は、下ごしらえを楽しむ道具。
楽しく下ごしらえができたなら、できあがる料理はきっと美味しい。
混ぜやすく、注ぎやすい。
洗いやすく、重ねやすい。
ボウルの縁は巻き込みがなく、計算された角度があるだけ。
液だれや洗い残しを防ぎます。
水切りが抜群に早く、頑丈な綾織りのザル。
水切りの他、粉ふるい、蒸し器、濾し器などにも。
la base(ラバーゼ)のボウル・ザルの特徴の1つ、
プレートがあれば、料理の幅が格段に広がります。
ボウルと使えば、ラップ代わりに。そのまま冷蔵庫へ。
ザルと使えば、蒸し器代わりに。
単品なら、上質なステンレスのお盆として。
バットも同じく、角バットと角プレートのセット使いがおすすめです。
角ザルは、広げて水を切りたい茹で野菜や、油きり、干し野菜、焼き菓子の型として、その後のクーラーとしても。
美味しく、楽しい料理のために。
下ごしらえから料理を楽しんでみませんか?
2024.03.07
2023.09.12
2023.05.09
2025.01.17
kuriyaスタッフ本気の激推しアイ2025.01.14
【お知らせ】1/18(土)の営業につ2025.01.01
2025年新年のご挨拶2024.12.27
kuriyaスタッフ本気の激推し252024.12.26
2025年kuriyaでお買い初め〈2025年