2017.12.26 Category:道具について
日本の素材と技術を活かし、細部にまでこだわった商品を生み出している東屋(あづまや)。
そんな東屋の商品は、現代の生活にするりと溶け込み、
時が経つにつれて味わい深くなるものばかり。
ものと向き合い、長く大切に育てていく。
そんな自分の日常さえも大切にできるような、東屋の道具が入荷しました。
実は、銅はやかんに最適な素材。
銅には抗菌・除菌作用に加え、塩素を分解する作用も。
熱伝導性にも優れているので、素早く美味しい湯が沸きます。
美しく輝く赤金色の肌も、使い込むほど深みのある飴色へと変化する経年変化も魅力です。
上品で愛らしい佇まいからその名がついた、姫フォーク。
まろやかな曲線でありながら、きりりと立ったエッジは、職人の手仕事そのもの。
素材は真鍮。鈍い光沢は、使い込むほどに落ち着いた色へと変化を遂げます。
和にも洋にも合う、テーブルに静かな光を添える、使える道具です。
陶器のプレートが並ぶテーブルに添えれば、木の持つ温もりを感じられます。
素材は、北海道産の山桜。木肌が美しく、表面に傷がつきにくいのが特徴です。
使うシーン、料理を選ばない。美しさと実用性を兼ね備えた道具です。
2024.03.07
2023.09.12
2023.05.09
2025.04.30
2025kuriyaの五月祭のお知ら2025.04.29
【5月テーマ】むだなくまるごといただ2025.04.29
#kuriyaのんべえ倶楽部春野菜の2025.04.18
【今年は5/11】母の日ギフトを贈り2025.04.07
GWの営業について(実店舗・オンライ