2024.12.27 Category:kuriya手帖
1月のテーマは毎年恒例〈kuriya the standard〉。
年の初めに、改めてkuriyaの定番アイテムの魅力についてお伝えさせていただいております。
今年は、私たちスタッフのプレゼン企画。
題して『kuriyaスタッフ 本気の激推し25アイテム』。
kuriyaスタッフが「コレ持っててよかった〜!」と本気で思うアイテムを集めてみました。
日頃、私たちがどんな風に使っているか、どんなお手入れをしているかなど、是非リアルな声をお伝えしたい!
普段からkuriyaの道具を使う機会が多い私たちですが、激推しアイテムとなると十人十色、種々様々な声があがりました。
一部ご紹介します。
【スタッフHIの激推しアイテム】
タイムモア|グラインダーC2とコーヒースケール・BLACK MIRROR basic+
メソッド実行中
コーヒーは100%ハンドドリップ派。かつ道具選びにはこだわり強め。そんなスタッフHIとご家族もデザイン、機能面でかなり満足しているのがこちらのタイムモアのグラインダーとスケール。
「コーヒーは豆を挽くところから楽しみたいので、手回しながらこのグラインダーの挽きやすさには感動しました! 挽き終わりにふっと軽くなって豆の香りがする瞬間がなんとも良い感じで。なんといっても、豆が均等に挽けて、豆の甘味が本当に違うんです!」
日頃から食に対する探究心がナチュラルに高いスタッフHI。さらに、毎日安定して好みのコーヒーを淹れたい!とのことでコーヒースケールも続けて購入。
「湯量も、抽出時間も計れるコーヒースケールは、あるとないとじゃ大違い。好みの味になるメソッドを実行してうちのコーヒーのレベル、確実に上がった気がします!」
ちなみに離れて暮らす息子さんも、単身赴任中のご主人もそれぞれグラインダーとスケールを購入し、コーヒーライフを楽しんでいるとか。
「デザインと機能両方求める方、自宅のコーヒーをアップグレードしたい方におぜひおすすめしたいです!」
【スタッフKMの激推しアイテム】
ストウブ|Wa-NABE(ワナベ)
kuriyaの定番といえばストウブ ココット ラウンド。
スタッフKMもラウンド22㎝サイズを愛用しつつも、サブ的に使える小さいサイズが欲しくなりストウブ ワナベSサイズを購入。
すると、あまりの使い勝手の良さに今やほぼ毎日使っているそう。
ナベ底が丸いワナベは対流が起きやすいため煮る炊く料理が得意です。
「揚げ物、弁当用のおかず、ちょこっと煮物などで日々大活躍。お米を炊くと一粒一粒が感じられる食感ですごく美味しい。今は受験生の娘の塾帰りのひとりごはんに、炊き立てごはんを出すのにちょうどいいです」
これならひとりごはんの時間もおいしく感じてもらえそうですね。
「ワナベを大人ごはんとして使うときは、おつまみ作りにちょうど良いサイズ感。いまイチオシのおつまみは、いろんなきのこを鍋いっぱいいれて、最後にカマンベールを投入するアヒージョ。鍋ごと食卓に出すことが出来るので、いまの季節でも冷めることなく最後まで楽しめます。これにおいしいパンがあれば、ワイン1本余裕でいけちゃうくらいの破壊力!」
ワイン1本が余裕とは恐れ入ります。それもこれも保温性に優れたワナベが美味しすぎるおつまみ作りに一役買っているから、かも。
【スタッフTKの激推しアイテム】
白木屋伝兵衛|棕(しゅろ)櫚箒
Nu.|ゴムエプロン
実はかなり掃除好きなスタッフTKが選んだ道具は、昔ながらの“ほうき”。
「掃除機、コロコロ、モップ、ワイパー…。色々試したんですけど、最終的に落ち着いたのが棕櫚(しゅろ)の箒でした」
スタッフTKのように気がついたらすぐ掃除したい!
床がフローリングという方にメリットがいっぱいだそうで。
「さっと手に取れるし、音がしないので夜でもOK。柔らかいのでフローリングを傷つけないし、フローリングに艶が出てくるのも良くって。
あと、掃除機などに比べて時間がかかるので、掃きながら「ここ拭こう」「ここ磨こう」「ここ整理しよう」と、床以外にも目や気を配ることができて、家全体がキレイになるという相乗効果もあり!」
昔ながらの道具ながら、現代の暮らしにもマッチングするほうき。実際に使っているからこそわかる相乗効果ですね。
さらにNu.さんのゴムエプロンもご紹介します。
「とにかく可愛くて一目惚れ! kuriyaで取り扱う前にお店で着ていたら「どこのですか?」と良く聞かれました〜」
見た目が可愛いだけでなく機能面でも激推しだそうで。
「首にかけないので肩、首に負担がかからず、つけていて楽。服を覆うデザインなので、かがんだときに後布がたれず邪魔にならないのもいいですよ。さらに急な来客やお庭掃除、近所へのおつかいのときにさっと着れる。私は外用にシューズインクロークに1枚かけています」
リネンの軽やかな着心地は、エプロンをつける習慣がなかった方や洗い変えに買い替えたい方にもぜひおすすめしたくなりますね。
続きは、
kuriyaスタッフ 本気の激推し25アイテム 〜kuriya the standard〜 vol.2
にてご紹介します!
店頭では、激推しアイテムとともにkuriyaスタッフの熱いプレゼンPOPをご覧いただけます。(シャイ(?)なスタッフ揃いのため顔出しはNG。イラストにて失礼いたします)
2025年にちなんで選びに選んだ25アイテム。
ぜひ“お買い初め”の参考にお役立てください!
2025.01.01
2024.12.12
2025.01.17
kuriyaスタッフ本気の激推しアイ2025.01.14
【お知らせ】1/18(土)の営業につ2025.01.01
2025年新年のご挨拶2024.12.27
kuriyaスタッフ本気の激推し252024.12.26
2025年kuriyaでお買い初め〈2025年