2022.04.11 Category:kuriya手帖
kuriyaの今月のテーマは
【下ごしらえ】と【調理】と【専用】の3つのアイテムに分けてピックアップしています。
気になるのはやはり、使い心地。
kuriyaスタッフも実際に使って納得!の優秀ツールをご紹介します♪
YOSHIKIN|GLOBALの包丁
GLOBALの包丁といえばオールステンレスであること、そしてこのフォルムと柄のドットデザインが特徴的です。(1990年「グッドデザイン賞」を受賞)
刀身から柄まで一体型のデザイン、つまりつなぎ目がなく、丈夫で長持ち。
グリップは、手に馴染みやすく扱いやすい形状。
もしかしたら、使い始めは少し重さを感じるかもしれません。
でもこの適度な重みのお陰で、食材を切るときに余計な力を入れなくてもOK。
例えばトマト。
包丁を軽くスライドするだけで、切り口がスパッときれいに切れるのに、ちょっと感動します。
柄との段差がないため、洗いやすくて衛生的な点でもおすすめ♪
工房アイザワ|肉たたき
めん棒、ワインの空き瓶、包丁の背。
今まで身近にある“固いモノ”で肉を叩いていました。
でも使うたびに、代用品でいいのかな?とどこか気になっていました。
で、悩んだ末、肉たたきを買いました。
これより重いと扱いにくくなり、これより軽いと打撃力が弱くなる、
絶妙な重さ。今まで力ずくでやっていたのが軽ーい力で楽々!
何より、お肉がよくのびる。
加熱後に筋繊維が凝固しても、やわらかな食感で肉の味まで違います!
道具の力ってすごい。びっくりしました。
もう手放せません!
焼き肉トング
名前は焼肉トング。
でも焼肉料理以外にももちろん使えます。
しっかりと具材を掴むので、手に握ってからひっくり返す動作が、ささっとできます。
薄切り肉や揚げ物をするとき、思ったように掴んでさっと動かせるため、重宝しています。
先が開かないようなストッパーはないですが、その分単純な作りで、壊れにくく、長く使えます。洗いやすいのも◎!
手にして秒で直感的に掴めるのでせっかちな私向きの道具です。
ヴィクトリノックス|トマトベジタブルナイフ
果物の皮を剥く。
パンを切り分ける。
ちょっとしたものをカットする。
包丁を出すほどではないとき、これ一本あればほとんどのことが事足りてしまう。つまり出番が多いけれど、強度があるのか刃こぼれもなく、
いつも「これこれ」と、気持ちよく使える道具のひとつです。
使い勝手の良さでは、右に出るものはいないのでは?
もちろん名前の通り、トマトの薄切りも得意です。
EAトCO(イイトコ) | Toku(トク)卵溶き
溶き卵は菜箸でささっと。
もちろん、それでもいいんです。
でも、短時間で楽になめらかな玉子溶き専用の道具を使うと…
びっくりです!?
玉子かけご飯も、なめらかでどこか違った味わいに。
卵焼きやオムレツなど溶き卵を使った料理では
火通りが均一で、今までと同じ焼き方でもきれいな仕上がりになります。
食べてみてもふんわりやわらか。
この不思議な形状のギザギザの部分で卵白を細かく切りながら混ぜるため、
白身&黄身が完全にしっかりと混ざります。
ギザギザ部分で気になるカラザも取れるのが嬉しい一本です。
宮島工芸製作所 |ナナメターナー
木のヘラは、煮込み料理やタマネギ炒めなど、鍋底とこすれ合うときにもアタリが柔らかいので、作業が全くおっくうになりません。
持ち手のサイズ感や動かすときの絶妙な角度が、良いんです。
元々、木工好きというのもあるのですが。
それゆえ何本も所有しているわけですが。
ほかにもサイズや素材違い、用途別で使い分けています。
そして多少色が付いても、それが味になって育っていく感じが愛おしい。
気がつけばもう十何年もほぼ毎日使っています。
これはすでに体の一部といってもいいでしょう!?
※写真は左利き用。右利き用もございます。
そのほか普段の調理で活躍するツールを店頭では、ご覧いただけます。
使い心地などスタッフにお尋ねくださいね。
2024.10.30
2024.10.08
2024.10.08
2024.11.07
【企画展】暮らしを紡ぐラグ-Trib2024.10.30
【11月テーマ】Myfavorit~2024.10.08
【長崎初開催】HOZUBAG(ホズバ2024.10.08
#kuriyaのんべえ倶楽部大人のポ2024.09.30
衣類のお手入れHOWTOCARE