2022.02.28 Category:kuriya手帖
春の訪れが一気に感じられる3月。
花々が咲きはじめ木々も次々と芽吹き、わくわくと明るい気持ちになります。
その一方で、進学や就職、転勤、異動、引っ越しなどなにかと気忙しい時期でもあります。
心や体の状態がアンバランスで、どことなく不調を感じるという方も多いのでは。
新しい季節を心地よく迎えるために、食事や睡眠、暮らしの道具など、自分と身のまわりを調える道具を紹介します。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【体】を調える
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
①食事
体を優しくいたわるような食事を取り入れませんか。
食材の力を信じて、意識を持って「自分で作って、食べる」。
食を調え、食べるのが楽しくなると自然と元気になれそうです。
●自然栽培のお米や玄米、天然熟成の味噌をつかった味噌汁などを取り入れてみましょう。遠赤外線効果で素材のうまみを引き出す土鍋調理がおすすめ。
●デトックス効果の高いノンカフェインの小豆茶で腸から元気に。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
②睡眠
質の良い睡眠は、体と心の回復に不可欠。
お風呂上りや寝る前にリラックスして、一日の疲れをリセットしましょう。
★簡単なつぼ押しやマッサージなど、セルフケアに関して東洋医学教室でおなじみ川﨑知寿先生にお聞きしました!
店頭、ブログにてご案内→★
●寝ている間も美髪ケア。抗菌・防臭効果と摩擦による肌への負担を抑制するCUOLの枕カバー。
●直接肌に塗れるhana to miのアロマティックオイル。鼻呼吸を意識することから、心身のバランスを調えます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【心】を調える
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
①リラクゼーション
その日の気分に合うアロマオイルを選ぶことからスタート。五感を刺激して自分だけの時間を大切に。
●アロマの香りとともに揺らめく炎を楽しめるクラシカルなサイフォンのようなアロマオイルウォーマー。
●hana to miのアロマシリーズとオーガニック認証・100%ピュア&ナチュラルなエッセンシャルオイルを新入荷。身近に自分の好きな香りをお守りのように持っておくだけで、手軽に自分を調えることができます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
②癒しの空間をつくる
花やグリーンを置くだけで、部屋の雰囲気が明るくなり日常が生き生きと彩られていきます。そして、お気に入りの茶器でゆっくりお茶を楽しむ。優しい時間がゆっくりと流れると心地よさを。
●100%リサイクルガラスのフラワーベースの淡い色合いは、ゆらめく影もやさしく透過して、グリーンを惹き立ててくれます。
●ガラスの茶器の中で茶葉がゆらめき、水色(すいしょく)が変化していく様子を眺める贅沢な時間です。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【身のまわり】を調える
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
①掃除
掃除は汚れを取るだけでなく、心の汚れやくもりを除いてくれる作用があるそう。整理整頓すると、気持ちも頭もすっきりします。
●箒ならワンアクションで掃除スタート。気になるところをサッと綺麗にできる手軽さが嬉しい。自然素材の箒とはりみ(ちりとり)なら見えるところに飾るように置いておいていいですね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
②ストレスのない美しい暮らしの道具
毎日使っている道具で小さなストレスを感じていませんか?
自分にとって気持ちよいアイテムに変えることで、もっと満足感が得られます。
●ピンチ同士が絡まりにくい設計、服にギザギザの跡が残らないなど、嬉しい工夫がいっぱいの大木製作所のランドリーアイテムが新入荷。
●シーツはリネン素材でさらっと心地よいものを。
タオルは触れた瞬間に心地よさを感じるものだけを置いておきたい。
新しい季節に向けて、自分にとって必要なモノと気持ちを「調える」。
店頭では体を元気にしてくれるような食材や調味料、
肌触りのいい上質なリネン類、使い心地のよい洗剤、癒やされる香り、
機能的にストレスが軽減するアイテムなど多数ご覧いただけます。
★睡眠、便秘、むくみなど女性の不調について、簡単なつぼ押しやマッサージなといったセルフケアに関して東洋医学教室でおなじみ川﨑知寿先生にお聞きしました!
店頭、ブログにてご案内→★
2025.04.29
2025.04.29
2025.03.31
2025.04.30
2025kuriyaの五月祭のお知ら2025.04.29
【5月テーマ】むだなくまるごといただ2025.04.29
#kuriyaのんべえ倶楽部春野菜の2025.04.18
【今年は5/11】母の日ギフトを贈り2025.04.07
GWの営業について(実店舗・オンライ