2018.10.09 Category:料理教室・ワークショップ
2018年 平成30年
十一月は、旧暦で言えば冬、霜が降りると言うので「霜月」と言うのが最も一般的な呼称です。
十月が神無月であったのに対し十一月は神々が出雲から帰って来て、それぞれの神社に収まるという意味で
「神帰月」「神楽月」などとも言います。
十一月は晩秋、芸術的な香りのする気候で、「文化の日」をはじめ、文化の付く行事が多く、
寒に入る前の最も良い季節です。
.。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
十一月は、文化的な行事も多く、出かける機会も増えるようです。
ながさき味覚教室×kuriyaでは、野母崎での味覚教室を企画しました。現地でのカラスミ作りを体験する
全3回の講座です。長崎っ子でもカラスミがどうやって造られるのか知っている方は少ないと思います。
なかなか体験できない講座ですので、是非この機会にご参加ください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019.08.09
2019.08.02
2019.07.19
2025.04.30
2025kuriyaの五月祭のお知ら2025.04.29
【5月テーマ】むだなくまるごといただ2025.04.29
#kuriyaのんべえ倶楽部春野菜の2025.04.18
【今年は5/11】母の日ギフトを贈り2025.04.07
GWの営業について(実店舗・オンライ