2018.05.07
Category:料理教室・ワークショップ
2018年 6月の料理教室のご案内
2018年 平成30年
~~~~ 六月 水無月 (みなつき) ~~~~
芒種 夏至
雑節 入梅
麦を収穫し、稲の苗を植え付ける時期。田植えは水田に命を吹き込む作業。
いよいよ各地で田植えの光景が見られます。
夏至を迎えると、眩しい夏の光。あっというまに暑さも日毎に増し、蒸し暑い季節に
突入します。
今月の楽しみ
・・・・ 六月の風物詩 ・・・・
梅仕事(うめしごと)
1年で梅の実が青くふくよかに育ったこの時期は、梅干、梅酒、梅シロップなど梅仕事
の季節。梅は三毒(矢部物、水、滅液にたまった毒)を断つといわれ、古くから
健康食として食べられてきました。
新しいところでは、2006年に6月6日は梅の日に制定されたとか。この時期しかできない
旬の楽しみなので青梅が店頭に並び始めたら、そろそろ準備を始めましょう。
梅が出回る期間は、限られた時期だけ。5~6月にかけて小梅が出回り始めると、大粒の青梅が出回り始め、
青梅が終わる6~7月頃に、完熟梅が出回ります。あっという間に、それぞれの梅の時期が過ぎてしまうので、ご注意を!
・小 梅 出回り始めの小粒の青い梅。カリカリ梅を作るときに。うかうかしていると売り場から姿を消してしまいます。
・青 梅 きれいな緑色で、大粒の青梅には使い道がたくさん。梅酒、梅ジュース、梅ジャムなど。
・ 完熟梅 青梅の旬が過ぎた後に出回る大粒の梅で、全体が黄色で完熟したものは赤みがかっています。
フルーティーな香りが特徴。柔らかい梅干しを作るときに。
.。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
六月は、年に二度のお待ちかね、窄中先生の初夏のコーディネートとブランチ。
10周年事業の一つである「ながさき味覚教室×kuriya」のはちみつの味わい教室 。
大村店では、Amélie-galette et crêpeの古賀野先生をお迎えして、フレンチを学びます。
雨模様のお天気が続く季節だからこそ、お料理で気持ちも切り替えましょう!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
日々、変わっていくkuriyaへ