kuriya手帖

2025.10.31 Category:イベント

【企画展】 2025 暮らしを紡ぐラグ- Tribal & Gabbeh –

 

今年も東京・中目黒のLayoutから、ラグがやってきます!

 

今年は、ヴィンテージラグのラインナップをさらに充実させてご紹介します。
もちろんすべて一点もの。

 

 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

Layout×kuriya
暮らしを紡ぐラグ  – Tribal & Gabbeh –

11/21(金)~12/6(土)

     全商品10%〜20%OFF    

※本店・大村店にて開催
※期間中11/26(水)、11/30(日)、12/3(水)は店休日

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + 

 

さらに今年もLayoutバイヤーが在店予定(初日~・本店のみ)!

ラグにまつわる詳しいエピソードや相談ごとなど直接お話しできるチャンスです。※詳細はSNSにて

 

 


 

伝統的な文様やモチーフが織り込まれたトライバルラグやギャッベ。
ひとつひとつに意味があり、眺めているだけでも物語を感じさせます。

 

 

 

ユーモラスな動物の表情は見ていて飽きません。

 

 

 

 

どこに合わせよう?と色やサイズ選びもワクワクする時間です。

 

 


 

 

 

職人のていねいな手仕事から生まれたラグは、一枚敷くだけで空間の印象がぐっと変わります。

 

 

 

 

特徴的な赤色と、濃い青色が目を引くシラーズの1950年代(推定)のヴィンテージラグ。

 

ナチュラルテイストの部屋がどことなくインダストリアルな雰囲気に。

 

 

 

 

 

敷く場所によって、また時間によって同じラグでも表情ががらりと変わります。

 

 

 


 

 

 

 

 

こちらは伝統的なモチーフが印象的なヘリーズのトライバルラグ。ヴィンテージならではの経年変化による深い風合いは、どんな家具にも不思議と馴染みます。

 

 

 


 

 

 

 

 

ミニギャッベはソファの座面に置くだけでお部屋のアクセントに。持ち運びも楽なのでダイニングチェアや車の座席など気分に合わせてお選びいただけます。

 

 

 


 

 

 

 

 

ラグを敷くことは、もしかしたら壁にアートを飾る感覚に近いかもしれません。

家の中でふとした瞬間に目に入るだけでちょっと気分があがる、

そんなお気に入りの一枚を探しにぜひお立ち寄りください。

 

 


 

 

     全商品10%〜20%OFF    

 クレジット分割払いもOK! 
(カード会社によってお取り扱いできない場合があります)

 

※掲載した写真はイメージです。過去の取り扱い品の写真もございます。
あらかじめご了承ください。

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Layout
『ラグから暮らしをデザインする』をコンセプトとした東京・中目黒にある人気のラグショップ。テレビ、雑誌、メディアでも多数紹介されている。

 

 

 

  • kuriya本店

    住所  〒851-2127
    長崎県西彼杵郡長与町高田郷62-1

    TEL/095-856-8101

    営業時間/11:00~17:30

    定休日/毎週水曜、第一日曜、月末

    • Facebook
    • Instagram
  • kuriya大村店

    住所  〒856-0827
    長崎県大村市水主町2-971

    TEL/0957-27-3171

    営業時間/11:00~17:30

    定休日/毎週火、水曜、第一日曜、月末

    • Instagram