2015.08.13
こんにちは。
kuriyaの家 担当の小川です。
5月から新築工事をはじめた「大村湾と遊ぶ家」。
目の前に大村湾が広がるガレージハウス(木造2階建)です。
太陽光発電、エネファーム、蓄電池、HEMSなどの設備も充実した省エネルギー住宅にもなっています。
9月初旬に完成見学会を予定していますので、詳細はブログ・facebookにてお知らせします。
完成までの工程は4ヶ月半。
今回は基礎工事から内装下地ができるまでの2ヶ月半を、かけ足で紹介します。
地鎮祭を終え、この更地からはじまりました。
基礎工事。ミキサー車やポンプ車が勢揃い。
建て方・上棟。木造2階建て、延べ床面積はガレージも合わせて約47坪。
大工さん8人がかりで家の骨組みとなる柱・梁・屋根を1日で建ててゆきます。
上棟式・もちまきも無事完了。
家づくりの中で、一番興奮する1日ではないでしょうか。
梅雨も近かったため、職人さんが急ピッチで雨仕舞いをすすめてくれました。
屋根は1階は切妻、2階は片流れ。素材はガルバリウム鋼鈑です。
木工事。家の中には下地用の木がたくさんはいってきました。
大工さんが、天井・間仕切り・床をつくっていきます。
壁・天井には断熱材も入れていきまます。
壁・天井の下地は石膏ボード。仕上げはまだですが水性エマルションペイントです。
床は松系の針葉樹・ラーチ。 LDKには床暖房を設置しています。
2階は6帖程度の書斎スペース。海を眺めながら作業ができるカウンターがつきます。
床は桧の無垢材。天井は杉板をはって仕上げました。
家の中が整ってきたとことで外壁の仕上げ。
ベルアートの吹付け塗装です。
つづきは来週ご紹介します。
内装の仕上げ、設備機器、造り付けの家具、省エネ機器などが設置されてゆきます。
*****************************************************************
最新情報は kuriyaの家facebook でも見られます。
*****************************************************************
長崎 家 リフォーム マンション
2025.03.12
2024.09.02
2024.09.01
2025.04.01
延長決定【残り1棟】モニターハウスキ2025.03.12
分譲地見学の受付をはじめました2024.09.02
家づくり相談会のおしらせ2024.09.01
kuriyaの長月祭のおしらせ2024.08.07
Instagramはじめました