2013.02.09
こんにちは。ショールーム担当の松波です。
今日はikususu(イクスス)の椅子を紹介します。
イクススは岐阜県の50年以上歴史がある家具の製造工房です。
コンセプトは「人と自然にやさしい家具づくり」。
そんなイクススの使う木材のほとんどは北米産のアルダーの無垢材です。
アルダーは反りや伸縮が少ないため、高温多湿の日本に適した木材。
また、「1本伐採したら5本植える」という規定のもとで伐採されています。
資源を大切に使い、増やしていくという精神が感じられますね。
———————————————————————————————————-
~無垢材×亜麻仁油(アマニユ)~
表面は食用やベビーオイルにも使われる「亜麻仁油」で仕上げています。
万が一、赤ちゃんが舐めてしまっても無害なオイルなので、とっても安心ですね。
無垢材は呼吸をして空気の調整を行い、フィルターの役目を果たしています。
オイル仕上げは木の呼吸を妨げることないため、素材の良さを更に引き出してくれます。
木肌が美しい表面。
撫でると手に吸いつくような質感が私はとても好きです!
木の肌触り、座り心地をショールームでご体感ください。
———————————————————————————————————-
来週はアルネ・ヤコブセンデザインの椅子を紹介します。
ぜひお楽しみに。
2025.03.12
2024.09.02
2024.09.01
2025.04.01
延長決定【残り1棟】モニターハウスキ2025.03.12
分譲地見学の受付をはじめました2024.09.02
家づくり相談会のおしらせ2024.09.01
kuriyaの長月祭のおしらせ2024.08.07
Instagramはじめました