お知らせ

2025.07.04 Category:お知らせ

【本店・大村店】岡山県倉敷の「須浪亨商店」から いぐさのかごが届きました。

 

誰しもがどこかで記憶にあるいぐさの香り。
なつかしいようなでも夏の香り

 

かつてのいぐさの一大産地といえば岡山県倉敷市。

 

倉敷に根付く「いぐさ」の文化を受け継ぎ、伝統を大切にしながらも
今の暮らしに取り入れやすいいぐさの道具を手がけるのは「須浪亨商店」の5代目・須浪 隆貴さん。

 

20歳より、幼い頃からお祖母様に教えてもらった、いかごや鍋敷き、びんかごなどを製造。岡山県民藝協会副会長でもあられます。

 

 

須浪さんといえば、いぐさを使ったかごのバッグ「いかご」が今や全国区で人気。現在生産が追いつかないほどだとか。そんな貴重なバッグがkuriyaに届きました。

 

 

いかご中

 

 

縄手 ショルダーバッグ

 

 

びんかご

 

 

ほかにも巻革タイプ、サイズも各種あり。

いぐさのみずみずしい香りに包まれると気持ちの良い涼感を感じられます。

 

 

 

 

  • kuriya本店

    住所  〒851-2127
    長崎県西彼杵郡長与町高田郷62-1

    TEL/095-856-8101

    営業時間/11:00~17:30

    定休日/毎週水曜、第一日曜、月末

    • Facebook
    • Instagram
  • kuriya大村店

    住所  〒856-0827
    長崎県大村市水主町2-971

    TEL/0957-27-3171

    営業時間/11:00~17:30

    定休日/毎週水曜、第一日曜、月末

    • Instagram