2025.09.12 Category:イベント
9月27日(土)28日(日)はkuriyaの長月祭。
マルシェでのお買い物を楽しみされている方も多いかと思います。
本店マルシェに初出店のお店を紹介いたします。
大村店マルシェの初出店情報はこちらから→★
■nin
さまざまな理由で廃棄されてしまうフルーツたちを「美しくて、おいしい」商品に再利用し、食卓にお届けするブランド「nin」。
今年kuriyaで、りんごバターやパスタソースの取り扱いをスタートすると、早くもリピーター続出! ギフトとしても喜ばれる人気アイテムに。
そしてなんと嬉しいことに、マルシェ参加が急遽決定いたしました♪
長月祭には27、28日の両日参加。
今回は、店頭取り扱い以外のninバター(りんご・洋梨・イチジクの葉りんご・金蜜芋りんご)、パスタソース(明太アラビアータ・なまり節ボロネーゼ・ゆずトマトパスタソース)、粒マスタードに加え、「ぶどうのワンピース(ワインの絞りかす)」を活用した新感覚の「塩山グラノーラ」もお見えします!
ぜひトークも楽しまれてください♪
- - - - - - - - - - - - - - -
■福田とうふ店
1978年創業。とろりとしたとろける「温泉湯豆腐」が看板商品の佐賀・嬉野の豆腐屋さんが初出店。
大豆のコクを感じる濃厚な味わいのおとうふは、地元産大豆フクユタカを使用するなど材料にもこだわりが。
そんなお豆腐屋さんが作るお豆腐スイーツは、グルテンフリーで低カロリー。
写真の「ガ・とーふショコラ」は卵・乳製品・小麦・油が入っていませんので、アレルギー持ちの方でも安心して食べられます♪
長月祭には27日のみ参加。
今回はガ・とーふショコラをはじめ、がんもバーガー、豆乳フルーツぜんざいも。体にやさしいスイーツをぜひご堪能ください♪
- - - - - - - - - - - - - - -
■namipan
2024年4月に諫早にオープン。ちょっと奥まった住宅地にありながら、開店と同時にお客さまであふれるほどの人気店。「暮らしに寄り添う」をモットーに、日々ご来店くださる方の笑顔のためにパンを焼いていらっしゃいます。
九州産の小麦を使用。10種類以上の生地を使い分け、毎日30種類以上のパンが並びます。
長月祭には28日のみ参加。
今回は、菓子パン・惣菜パン・ベーグル・ハードパンなどを販売。あれこれと目移りしそうなラインナップです。
- - - - - - - - - - - - - - -
■ハルニレ製菓
佐世保市世知原町で季節のものや、体に優しいヴィーガン焼き菓子を制作。
お母さんが子どもと一緒に安心して食べられる優しいお菓子、ベジタリアンもそうでない人も自由に食べられる自由な心を持ったお菓子いろいろ。
長月祭には28日のみ参加。
今回は、純植物性素材の焼き菓子(ビスケット類・スコーン・マフィンなど)を販売。見た目もほっこりとする焼き菓子はおみやげにもぴったりです。
- - - - - - - - - - - - - - -
■sippo
猫が目印のキッチンカーで長崎県内のイベントに出店されています。昨年6月には南島原市深江町テイクアウト専門店をオープンしてこちらもすでに人気店です。
地元農家から直接仕入れた野菜をたっぷり使用し、素材の「鮮度」と「食感」にこだわったサンドイッチは、見た目はボリューミィでもペロリといただけちゃいます!
※kuriya入口付近キッチンカーでの販売になります
長月祭には28日のみ参加。
今回は、サンドイッチ・ドリンク・アイスを販売。このビジュアルはテンションが上がりますね〜。
- - - - - - - - - - - - - - -
■にしやまスパイス WOOLWICH
長崎市西山・長大経済学部の向かいの住宅街の中に佇む、居心地のいいスパイスカレー屋さん。元々スパイスカレーが好きで、食べ歩きが趣味だったというオーナーが「自分のお店を出してみたい」という気持ちが日に日に強くなり、仕事を退職後オープンされたそう。
計算されたスパイスの香りに加え、見た目からも一気にそそられる本格的スパイスカレー。ぜひ長月祭でご賞味あれ♪
長月祭には28日のみ参加。
今回は、スパイスカレー(2種類のあいがけ)を販売。まだまだ続く暑い日にスパイスカレーはいかがですか?
- - - - - - - - - - - - - - -
■加藤杏苑鑑定室
東洋占術の魅力に惹かれ四柱推命・家相を中心に占術を学んだ加藤杏苑さん。長崎や県外のイベントでも活動され、人生相談・家相など対面・LINEで多くの方を鑑定されています。
生年月日、できれば出生時間までわかるとより的確なアドバイスが得られますよ〜。
長月祭には27日のみ参加。人生迷子中の方も、ちょっとしたアドバイスが欲しい方もぜひお気軽に相談してみてくださいね。
- - - - - - - - - - - - - - -
掲載写真は各出展者さまのSNSからお借りしました。
実際の販売商品とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
- - - - - - - - - - - - - - -
「kuriyaの長月祭」は、ほかにもお楽しみいろいろ♪
【長月祭限定!お買いもの特典】
■店内商品10%OFF ※一部商品除く
■ kuriyaの道具で実演&試食
〈調理&キッチン家電でもっと美味しくラクに!〉※本店のみ
■ 特価品コーナー最大50%OFF
- - - - - - - - - - - - - - -
【ながさき味覚教室ワークショップ】
\あなたの味覚は大丈夫?/
「味覚の意味を知る!ワークショップ」
9/27、28 11時〜14時
順次受付 参加無料(30分程度)
講師:黒川陽子先生(料理研究家)
味覚の基本となる「甘味、酸味、塩味、苦味、旨味」のうち、2つの味を飲み比べて、自分の味覚力を再確認。味覚の意味や大切さを知るワークショップです。
- - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらから→★
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
2025.09.12
2025.09.11
2025.06.27
2025.09.12
【本店】長月祭〜マルシェ初出店のご紹2025.09.12
【大村店】長月祭〜マルシェ初出店のご2025.09.11
【イベント】kuriyaの長月祭★92025.08.27
整え楽しむ台所ー基本の道具とトキメク2025.07.30
kuriya夏のグロッサリー