2025.08.27 Category:kuriya手帖
暦の上では夏から秋へ。
まだ暑さは続きますが、食材など少しずつ秋の気配が漂いはじめる頃。
この季節の変わり目に、台所をすっきりと整えてみませんか?
長年使ってきたまな板や包丁、鍋、フライパン。
毎日のように出番があるボウルやザル、バット、ふきんなど。
「基本の道具」が古くなった、使いづらいなど小さなストレスを感じ始めたら、買い替えのタイミングかもしれません。新しい道具は清潔なのはもちろん、なにより気持ちがすっきりします。
次に見直したいのは、サブ的にあると「便利な道具」。
例えば、下ごしらえが楽になるピーラーや、掴みやすいトングや菜箸など。
今お使いの道具にちょっとしたストレスを感じていたり、代用品でしのいでいたりするのなら…思い切って選び直すタイミングかもしれません。
手にしっくり馴染む道具は、使うたびに「これがあって良かった」と心が穏やかになります。
そして最後は、心が「トキメク道具」をプラス。
例えば愛着が湧く木のへらや、お気に入りのポット、北欧デザインのツールなど。
目に入るたびに「好きだな」、手に取るたびに「やっぱりいいな」と感じられる道具があれば、台所に立つ時間はより豊かで心地よいものになります。
「基本の道具」や「便利な道具」を見直したら、今度は「トキメク道具」を。kuriyaで心を動かすひと品を見つけてみませんか。
【新入荷】
野田琺瑯 | アムケトル
トキメク道具度:★★★★★
野田琺瑯から「アムケトル」の新色、ベージュとグレーが届きました。
ニュアンスカラーはどんな台所にも自然に馴染み、シンプルでレトロな佇まいは、置いてあるだけで空間を心地よく彩ります。
もちろん実用性もばっちりで、見た目通りの安定感と注ぎやすさはノンストレス。琺瑯製ならではの匂い移りの少なさやお手入れのしやすさも魅力です。ガスにもIHにも対応。
毎日の景色にすっと馴染み、ふとした瞬間に心をくすぐる道具です。
CINQ | Jonas 計量カップ、OTTINETTI キャニスター、MASON CASH プディングカップ など
トキメク道具度:★★★★★
東京・吉祥寺の「CINQ(サンク)」から北欧を中心に、イギリスやポルトガル、日本国内から選び抜かれた上質でシンプル、そして少し特別な存在感を持つアイテムが届きました。イギリスで100年以上続く陶器メーカー「メイソンキャッシュ」のプディングカップは、蒸し料理だけではなく、シリアルやスープ、デザート、サラダなどいろいろなシーンに活躍します。
実用的でありながら、どこか遊び心を感じさせる佇まいに惹かれます。
中尾アルミ製作所 | 寸胴鍋・半寸胴鍋・雪平鍋・ヤットコ鍋・親子鍋
基本の道具度:★★★★★
昭和33年創業、日本を代表する鍋メーカー・中尾アルミ製作所。純度の高い国産アルミを用いた鍋は、その機能性と扱いやすさで多くの料理人に愛されています。
さっと下茹でしたり、さっと出汁をとったり。熱伝導に優れたアルミの雪平鍋は、煮る・茹でる・炒めるなどに使える万能選手。あるとなしでは料理の効率が違ってきます。
寸胴鍋がある台所って、料理上手の雰囲気が漂いませんか?
もちろん見た目だけではなく、21cmは塊肉やたっぷり具材の本格的な煮込み料理に。15cmはゴトクに収まるコンパクトさで同時調理もストレスなく行えるため重宝します。
ほかにもすっきりと使えるヤットコ鍋、親子鍋なども新入荷。
台所に立つ時間を、ぐっと頼もしくしてくれる存在です。
そのほか、使いやすい菜箸やカラフルな缶切り、コンパクトでスタイリッシュな琺瑯の天ぷら鍋なども入荷予定。
「実用性」と「愛着」を持てる、道具選び。
使えば使うほど、暮らしの中に嬉しい気持ちが積み重なっていくようです。
2025.07.30
2025.07.07
2025.06.13
2025.08.27
整え楽しむ台所ー基本の道具とトキメク2025.08.27
【イベント】kuriyaの長月祭2025.07.30
kuriya夏のグロッサリー2025.07.25
夏期休暇のお知らせ(実店舗・オンライ2025.07.07
ゆるく、おいしく。“だけ”のごはん支