2025.05.16 Category:イベント
5月24日(土)25日(日)はkuriyaの五月祭。
マルシェでのお買い物を楽しみされている方も多いかと思います。
本店マルシェに初出店のお店を紹介いたします。
■八百竹
元・和食料理人のご主人が2021年より農家へ転身、佐世保の小さな集落、平松町で耕作放棄地をこつこつ開墾。地元の方の協力を得て、柚子胡椒の原材料となる唐辛子、お蕎麦、小麦、季節の野菜等、無農薬の作物づくりに取り組んでいます。
五月祭には24日のみ参加。
今回は、自家栽培の石臼挽き蕎麦・粗ずり柚子胡椒などを販売。※持ち帰り商品です。
- - - - - - - - - - - - - - -
■彩雲
島原半島の豊かな自然の恵みに魅せられ夫婦で移住。2022年に無農薬野菜と天然地魚、橘湾の絶景でもてなす日本料理店を「彩雲」をオープンされました。ご主人は東京神楽坂で日本料理店を経営、日本料理一筋43年。今年2月にkuriya本店で開催した料理教室も好評でした。
五月祭には25日のみ参加。
今回は、点心弁当(抹茶・主菓子付)を30個限定で販売。ぜひお抹茶までゆっくりと味わってくださいませ。
- - - - - - - - - - - - - - -
■ながさきクラフトレモネード
古いミカン選果倉庫を改装したオーガニックショップ兼カフェ『BORDERLESS LOUNGE(ボーダレスラウンジ)』。オープン以来一番人気なのが自家製のレモネード。長崎県産レモンを新鮮なうちにひとつひとつ手作業での作られたシロップはスッキリ感と手作りならではの素朴な余韻を感じられます。
五月祭には25日のみ参加。
今回は、ながさきクラフトレモネードを販売。ドリンク片手に五月祭をお楽しみください。
- - - - - - - - - - - - - - -
■そとめベーカリー
長崎市外海地区に2022年にオープン。営業日は開店と同時に、焼き立てのパンを求め多くのお客様が訪れる人気店。おもに自家製酵母、国産小麦粉、国産バターなど、厳選した材料を使い手間ひまかけた手づくりパンを提供しています。
五月祭には25日のみ参加。
今回は、パン・焼き菓子などを販売。あれこれと目移りしそうなラインナップです。
- - - - - - - - - - - - - - -
■3つの木
長崎・県道112号線沿い上浦東バス停すぐ側にある農家の小さなお店。新鮮なお野菜・果物の農家直売・無人販売所に加え、自動販売機によるシフォンケーキなどの焼き菓子の販売も展開中。
五月祭には25日のみ参加。
今回は、シフォンケーキ・レモンケーキ・ブラウニーを販売。おやつに、おもたせにぴったりです。
- - - - - - - - - - - - - - -
■Pepe-haus(旧フィグパン)
2025年2月オープン。パンや焼き菓子、とれたて野菜やお惣菜を販売しているPepe-haus。実は、昨年惜しまれつつ閉店した「フィグパン」さんが拠点を移してこちらで営業再開されているとのこと。あの風味豊かなパンをまた味わえますよ〜。
五月祭には25日のみ参加。
今回は、自家製酵母パン・焼き菓子・スコーンなどを販売。お楽しみに!
- - - - - - - - - - - - - - -
■日々(にちにち)
〈緩め・巡らせ・整える〉時津町でオーダーメイドの施術をされている未病ケアサロン。サロンに行きたいけれどちょっと迷っていたという方、ぜひこの機会に体験されてはいかがでしょう?
五月祭には25日のみ参加。
今回は、今回は『恩on』@mettan.connieさんと共にヘッド、ハンドの着衣での筋膜リリースをそれぞれ15分ほど体験していただけます。
- - - - - - - - - - - - - - -
掲載写真は各出展者さまのSNSからお借りしました。
実際の販売商品とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
- - - - - - - - - - - - - - -
「kuriyaの五月祭」は、ほかにもお楽しみいろいろ♪
【五月祭限定!お買いもの特典】
■店内商品10%OFF ※一部商品除く
■ kuriyaの道具で実演&試食 〈土鍋ごはん・鰹節削り器〉
■ 特価品コーナーもあり
- - - - - - - - - - - - - - -
役目を終えたパラグライダーをアップサイクルして作られたカラフルな一点もののバッグが大集合! 〜5/27まで。
- - - - - - - - - - - - - - -
【ながさき味覚教室ワークショップ】
❶ 食の“今”を知ろう!~漬物のこと~
5/24(土)・25(日)11時半~15時
順次受付 参加無料(30分程度)
手作りと市販の漬物の食べ比べ、食品表示のお話など。講師は料理研究家・黒川陽子先生
❷日本みつばちの採蜜を見てみよう!
5/24(土)13時~
参加無料(30分程度)
チョープロ 社屋で養蜂している希少な“日本みつばち”の採蜜を見学しよう!
- - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらから→★
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
2025.05.15
2025.05.12
2025.04.30
2025.05.16
【本店】五月祭〜マルシェ初出店のご紹2025.05.15
【大村店】五月祭〜マルシェ初出店のご2025.05.12
【POP-UPSTORE】HOZUB2025.04.30
2025kuriyaの五月祭のお知ら2025.04.29
【5月テーマ】むだなくまるごといただ