2025.05.15 Category:イベント
5月24日(土)25日(日)はkuriyaの五月祭。
マルシェでのお買い物を楽しみされている方も多いかと思います。
大村店マルシェに初出店のお店を紹介いたします。
■Atelier Nature
“季節とともに日々の暮らしを心地よく”という想いで、季節の花と食を楽しみ、
嬉野町の隠れ場アトリエで、花と暮らしを彩るフラワーアレンジメントレッスンを定期的に行われています。
五月祭には24日のみ参加。
フラワーアレンジメント、季節のお花が並びます。
- - - - - - - - - - - - - - -
■ピーマンズコーヒー
サードプレイスにこだわり、2024年雲仙市千々石町にOPENした自家焙煎の喫茶店。中煎り~中深煎りの4種類の豆を焙煎し、千々石の湧き水を使ったハンドドリップで入れるコーヒーは雑味がなくクリアな味わい。コーヒー豆や使用する食材は、美味しさだけでなく、思いやこだわりに共感したものを選び、特に地元の在来種野菜や平飼い卵を使用した「在来野菜のモーニング」は大人気。
五月祭には25日のみ参加。
ドリップコーヒー、豆の販売。味わい深い一杯をどうぞ。
- - - - - - - - - - - - - - -
■花と喫茶 花と木
島原の花をメインに花農家さんから直接仕入れた季節の花が並ぶ、喫茶併設の花屋さん。古屋をリノベーションした店内には、アンティーク雑貨が並び、庭を眺めながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。
五月祭には25日のみ参加。
季節のお花、島原半島産の草花などをご覧になれます。
- - - - - - - - - - - - - - -
■麻ひもバッグtg-yoko
長崎市内で沢山の木々に囲まれ、麻ひもバッグを製作されているtg-yokoさん。細編みにこだわり、丁寧に作られたバッグや小物たちはどれも、tg-yokoさんのお人柄が表れた、とても優しい雰囲気の作品です。ぜひ実物を手に取ってご覧ください(オーダーも承ります)。
五月祭には25日のみ参加。
麻ひもバッグ、麻ひも雑貨など。お気に入りを見つけてくださいね。
- - - - - - - - - - - - - - -
掲載写真は各出展者さまのSNSからお借りしました。
実際の販売商品とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
- - - - - - - - - - - - - - -
「kuriyaの五月祭」は、ほかにもお楽しみいろいろ♪
【五月祭限定!お買いもの特典】
■店内商品10%OFF ※一部商品除く
■ kuriyaの道具で実演&試食 〈土鍋ごはん・鰹節削り器〉
■ 特価品コーナーもあり
- - - - - - - - - - - - - - -
役目を終えたパラグライダーをアップサイクルして作られたカラフルな一点もののバッグが大集合! 〜5/27まで。
- - - - - - - - - - - - - - -
【ながさき味覚教室ワークショップ】※本店のみ
❶ 食の“今”を知ろう!~漬物のこと~
5/24(土)・25(日)11時半~15時
順次受付 参加無料(30分程度)
手作りと市販の漬物の食べ比べ、食品表示のお話など。講師は料理研究家・黒川陽子先生
❷日本みつばちの採蜜を見てみよう!
5/24(土)13時~
参加無料(30分程度)
チョープロ 社屋で養蜂している希少な“日本みつばち”の採蜜を見学しよう!
- - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらから→★
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
2025.05.16
2025.05.12
2025.04.30
2025.05.16
【本店】五月祭〜マルシェ初出店のご紹2025.05.15
【大村店】五月祭〜マルシェ初出店のご2025.05.12
【POP-UPSTORE】HOZUB2025.04.30
2025kuriyaの五月祭のお知ら2025.04.29
【5月テーマ】むだなくまるごといただ