kuriya手帖

2025.04.30 Category:イベント

2025 kuriyaの五月祭のお知らせ

 

 

お待たせいたしました!

「kuriyaの五月祭」開催のお知らせです。

 

 

= = = = = = = = = = = =

 

kuriyaの五月祭

2025年5月24日(土)・25(日)
11:00〜17:30

※マルシェは売り切れ次第終了
※雨天決行

= = = = = = = = = = = =

 

 

テーマは「食と人とつながる2日間」。

 

 

【五月祭限定!お買いもの特典】

■店内商品10%OFF ※一部商品除く
■特価品あり
■実演&試食〈土鍋ごはん〉今こそお米を美味しくたべよう!

 

 

【同時開催】
〈HOZUBAG〉 POP-UP STORE
本店・大村店で5/16〜5/27まで開催

 

役目を終えたパラグライダーから生まれたHOZUBAG(ホズバッグ)。
軽くて丈夫、カラフルなバッグが大集合!ぜひお気に入りを見つけてください。

 

↑前回のPOP-UP STOREの様子

 

 

 

 

 

さらに食と癒しのマルシェながさき味覚教室によるワークショップも楽しめます♪

 

■マルシェ(本店・大村店)→出店者と日にちは下方のチラシをチェック!

 

 

 

↑マルシェのイメージ

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

【ながさき味覚教室ワークショップ】本店のみ

❶食の“今”を知ろう!~漬物のこと~
5/24(土)、25(日)
講師:黒川 陽子先生(料理研究家・Slow Food Nippon理事・フェリス女学院非常勤講師)
※参加費無料 ※11時30分~15時 順次受付(所要時間約30分)

★「漬物」の昔と今についてもっと知ろう!
・漬物の歴史 
・手作り漬物の厳しい現状
・あなたもできる漬物文化の継承

★手作りと市販品 漬物の違いを知るワークショップ
・原材料ラベルの見方を知る、五味五感を“言語化”するワークシート作り

 

↑昨年のワークショップの様子

 

 

 

❷日本みつばちの採蜜を見てみよう!
5/24(土)
※参加費無料 ※13時(所要時間約30分)

チョープロ社屋周辺で養蜂している日本みつばちの採蜜の様子を見学しよう。

 

 

※日本みつばちは性格は極めて温厚でおとないしいためむやみに人を刺すことはありませんが、大きな声を出したりミツバチに刺激を与えたりすると刺される可能性があります。
※お子様から目を離さないようにお願いいたします。

※肌の露出は極力お控えください。黒い服、香りの強い香水はご遠慮ください。

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - -

 

↓ 2025年五月祭チラシ ↓

 

 

 

 

 

 

 

2025年五月祭チラシ ↑

 

 

 

マルシェ初出店のお店は、後日ブログやインスタにてご紹介いたします♪

 

 

 

 

心地よい風に包まれる初夏の日、「食と人」を通じて、多くのみなさまと「つながる2日間」になりますように。ご来場をお待ちしております。

 

 

  • kuriya本店

    住所  〒851-2127
    長崎県西彼杵郡長与町高田郷62-1

    TEL/095-856-8101

    営業時間/11:00~17:30

    定休日/毎週水曜、第一日曜、月末

    • Facebook
    • Instagram
  • kuriya大村店

    住所  〒856-0827
    長崎県大村市水主町2-971

    TEL/0957-27-3171

    営業時間/11:00~17:30

    定休日/毎週水曜、第一日曜、月末

    • Instagram