2021.06.01 Category:お知らせ
夏の風景には、軽やかで清々しい籠やざるがよく合います。
今年も東北の現地の方のご厚意や、福岡・カゴヤさんのご協力をいただき、
暮らしの中に溶け込むような自然素材の籠やザル、バッグが届きました。


野菜や果物を洗ったり、一時保管しておくのにもちょうどいい、片口丸そうけ。
盆ざるには、冷たい麺や茹でたとうもろこしを乗せてもいいですね。
一気に夏の香りが漂います。

人気の市場かごも送っていただきました。
ほかにもくるみ、山ぶどう、さるなしなど自然素材で編まれた手提げバッグもご覧いただけます。

↑写真は一昨年のもの。

鈴竹のおぼけ。元々は農産物を入れる道具ですが、食器、ふきん、本など入れて、多用途にお使いいただけます。
【追記:入荷しました!】
福岡・小郡在住の籠作家・望月久美さんのくるみや山ぶどうの籠バッグ。
宮城県鳴子のあけび蔓細工・和島常男さんのあけびかご。
本店・大村店にてご覧いただけます。
※数には限りがございます。
※水曜日は店休日です。
2025.07.25
2025.04.18
2025.04.07
2025.10.02
Graziedavvero!川良シェ2025.09.30
じんわりいたわりごはん2025.09.28
2025kuriyaの長月祭ありがと2025.09.12
【本店】長月祭〜マルシェ初出店のご紹2025.09.12
【大村店】長月祭〜マルシェ初出店のご