2019.09.30 Category:お知らせ
秋分を過ぎると、秋も日に日に深まり、空にはうろこ雲が。
山や海、畑の幸が収穫を迎える、実り多き季節。
夜も少しずつ長くなり、温かい料理がまた、恋しくなる季節がやってきました。
秋は、夏に弱った身体を整え、冬に負けない身体をつくる「調整」の季節。
たっぷりの野菜を使って、滋味深い食卓作りができたら素敵ですね。
旬を迎えた食材は、それだけでもご馳走です。
この秋は、素材の味わいが引き立つ料理や、手仕事をご紹介します。
1つ目は、干し野菜。
秋晴れの太陽の恵みと、乾きはじめる風で作る、自然の保存食。
秋から冬におすすめの季節の手仕事ですが、実は簡単。お好みの野菜や、少し残った野菜などを集めて作ることができます。
干し野菜は、食材の旨みがギュッと凝縮されて、味と食感が引き立ちます。
スープや、ごはんに加えると、その食材の違った一面を新発見。水分調節が難しい炒め物に使えば、感動ものも美味しさです。
初めて作る干し野菜なら、セミドライが特におすすめ。半干し野菜なら、水戻しも必要ないので、あっという間に調理が進みます。
2つ目は、蒸し料理。
蒸籠から立ちのぼる香りと湯気が、優しく温かく感じる、秋から冬。“蒸し生活”を始める、良い季節です。
旬の食材を並べて蒸すだけで、その良さは実感いただけるはず。
杉や桧の香りをふわりとまとった食材は、100℃以下でゆっくり蒸されるので栄養も守られます。そして、油を使わず調理ができるので、素材本来の味が際立ちます。
その他、調理の過程や、温めなおしに、蒸籠はこの季節、何度も何度も働く道具です。
10月kuriyaでは、干す道具や蒸す道具に加えて、おすすめの調理法や美味しいモノなど、季節を楽しむアイテムを取り揃えて、秋の食卓をご紹介いたします。ぜひ、季節の食卓作りのヒントを見つけにいらしてください。
2025.04.18
2025.04.07
2025.03.17
2025.04.30
2025kuriyaの五月祭のお知ら2025.04.29
【5月テーマ】むだなくまるごといただ2025.04.29
#kuriyaのんべえ倶楽部春野菜の2025.04.18
【今年は5/11】母の日ギフトを贈り2025.04.07
GWの営業について(実店舗・オンライ