2019.05.30 Category:イベント
今年も、奥会津をはじまりに東北の地を籠を求めて旅に出かけます。
6月20日からの開催に間に合うよう、しっかり蒐集し、楽しみにされている皆さまに見ていただきたいと思っております。
雪深き風土が育んだぬくもりの手しごとの技をぜひ、ご覧ください。
現地の方の話では、なんでも120年に一度といわれる竹に花が咲く現象が多くみられ、開花した竹は枯れるので、原料不足が懸念されているようです。
今回はカゴヤさんが親しくされている作家さんの作品を直接送って頂けるので、山葡萄、胡桃などのカゴ類も楽しみのひとつです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
■日程
6月20日(木)~ 29日(土)
kuriya本店
※大村店、一部取扱いあり
■主催
kuriya × カゴヤ(福岡市)
■特別企画
「カゴについてのお話会 」
6月22日(土) 13:30~
kuriya本店/ 無料
定員 15名
原野良子さん(カゴヤ店主)が、産地や使い方、編みの種類などを丁寧に紹介し質問にもお答えします。
※ お持ちのカゴの修理の相談も承ります。
※ 東北のお菓子とお茶付き(お菓子の準備がありますので、予約をお勧めします。)
≪→お申込みはこちらから←≫
2025.04.30
2025.03.21
2024.11.28
2025.04.30
2025kuriyaの五月祭のお知ら2025.04.29
【5月テーマ】むだなくまるごといただ2025.04.29
#kuriyaのんべえ倶楽部春野菜の2025.04.18
【今年は5/11】母の日ギフトを贈り2025.04.07
GWの営業について(実店舗・オンライ