2017.02.04 Category:イベント
今回はkuriyaスタッフのdansko(ダンスコ)愛用者から履き心地や普段のコーディネートを聞きました。
サイズやダンスコを知ったきっかけなど、写真と一緒にご紹介いたします。
■スタッフHさん
【プロフェッショナル ブラックオイルドを愛用】
愛用歴は4年目。普段の靴のサイズは23cm。
ダンスコでは靴下を重ね履きできるサイズ37を選択。
Q、1 ダンスコとの出会いはどのようなものでしたか?
もともと外反母趾で、自分の足に合う靴に出会えずにいました。
足に負担がかかると痛み出して、靴を履くのも苦痛だった時にダンスコに出会えました。
ダンスコを履いてからは、足が疲れにくくなりました。
Q、2 履き心地はいかがですか?
冷え性なので、夏も靴下を重ね履きするのですが、蒸れません。
新品の時は固かったのですが、今では足にフィットして気がつけば毎日のコーディネートにダンスコを選んでしまいます。
結果、いくつも靴を購入するのをやめ、履かない靴も減らし、収納スペースもすっきりです!
■スタッフTさん
【イングリッド エスプレッソオイルドフルグレインを愛用】
愛用歴は3年。
普段選ぶ靴は22.5~23cm。ダンスコでは、厚手の靴下を自由に履けるサイズ36を選択。
Q、1 履き心地はいかがですか?
私は艶のあるタイプを購入しました。初めは固く、艶がテカテカしていたのですが、ダンスコは経年変化が素敵なんです。
今では、艶も落ち着き、どんな服装にもすんなり馴染みます。
特に天候や季節は気にせず履いています。
旅行や買い物の日でも迷うことなくダンスコを選びます。
よく歩く日の足への負担は結構なもの。そんな時でもスニーカー感覚で履くことが出来ています。
■スタッフKさん
【イングリッド ブラックオイルドを愛用】
愛用歴は5年。
普段選ぶ靴は23.5cm。足の特徴は幅広・甲高。選択したダンスコのサイズは37。
Q、1 履き心地はいかがですか?
私は2足のダンスコを仕事用、普段用と使い分けています。
あまりの履きやすさにすぐに2足目を追加購入しました。
ダンスコは底に厚さがありその分重さもあるのですが、だからこそ毎日の立ち仕事も苦にならないのだと思います。
適度なクッション性が身体に衝撃を伝えないから辛くないのかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
皆さん、お気に入りののデザインやコーディネートは様々でした。
dansko(ダンスコ)は流行や季節に左右されることなく、長くご愛用いただけます。
サイズはやはり足の特徴もあり、皆さんそれぞれ。必ず試着される事をおすすめいたします。
ぜひ、来週末から始まるdansko(ダンスコ)Fairであなたのお気に入りを見つけてみてください。
2025.04.30
2025.03.21
2024.11.28
2025.04.30
2025kuriyaの五月祭のお知ら2025.04.29
【5月テーマ】むだなくまるごといただ2025.04.29
#kuriyaのんべえ倶楽部春野菜の2025.04.18
【今年は5/11】母の日ギフトを贈り2025.04.07
GWの営業について(実店舗・オンライ