2025.11.10 Category:kuriya手帖
料理、洗濯、掃除、子育て…
もしかして頑張ってひとりで背負い込んでいませんか?
話し合い
協力して
みんなで
気づいた人から
かわりばんこにやる
そんなふうに無理なく支え合う、「共家事・共育て」をはじめてみませんか?
長崎県が進める「共家事・共育て」は、家事や子育てをみんなでシェアしながら、夫婦はもちろん、家族や地域が協力し合うこと。
詳しくはこちら▶︎
https://tomokaji-tomosodate.pref.nagasaki.jp
「シェア」とは、パートナーや家族と協力することはもちろん、
道具を上手に取り入れて家事の時間を短縮することも含まれます。

私たちチョープログループも協力企業として参加しています。
kuriyaからは2つのご提案をお届けします♪
開催期間:11月14日(金)〜11月23日(日)
開催店舗:kuriya本店・大村店
料理道具の店kuriyaがセレクトしたアイテムを、期間限定の特別価格でご提供します。
ほったらかしでも美味しく仕上がる頼もしい鍋やフライパン、スパッと切れてストレスフリーな包丁やまな板など、毎日の家事がもっと楽しく、負担も軽くなるアイテムを揃えました。
【対象アイテム】
Staub 鋳物鍋/山田工業所 打ち出し中華鍋/Turk クラシックフライパン/包丁・まな板各種/おろし金各種
厚みのある鍋と蓋が生み出す高い蓄熱性と気密性が特徴の鋳物鍋。蓋裏の「ピコ」が食材の蒸気を水分に変え、ゆっくり循環させることで“無水調理”を可能にします。

みんな大好き「肉じゃが」を作ると、その違いがわかっていただけるはず。お水や出汁いらずで野菜の甘みがじんわり染み出した感動の味に! ほったらかしでも煮崩れせず、色もきれいに仕上がります。

忙しいときのお助けメニュー「皿うどん」の餡作り。野菜のシャッキリした食感も残しつつ、ワンパンで手早く仕上げることができます。
中華鍋といえば、のパラパラチャーハン作りもおまかせあれ。手にするだけで気分はすっかり町中華の料理人!?

蓄熱性が高く、高温で調理できるため素材の旨味を引き出すのが得意。肉、魚、野菜、目玉焼き、餃子など、シンプルに焼く料理こそ本領発揮。
「買ってよかった」「手放せない」とリピーターの多い逸品です。
洋包丁、和包丁ともに各種取り揃えています。手のサイズや扱う食材によって、使いやすい包丁は異なります。ご家庭に合った一本を選ぶお手伝いをいたします。

写真は左から和 NAGOMIの三徳包丁、ツヴィリング・アークのペティナイフと三徳包丁
木製まな板は刃あたりがやわらかいため、包丁の切れ味が長持ちし、手や腕への負担も軽減してくれます。なによりトントンと響くやさしい音が心地よく、下ごしらえの時間が楽しくなります。

写真は左から丸まな板、ねんりん、おんたけさん
焼き魚や鍋の薬味など、これからの季節に出番が多くなるのがおろし金。
紹介する大根おろしは力を入れずに軽くおろすだけでフワフワ、強くおろすとシャキシャキの食感に。水切りとセットになっているタイプもあり。

写真は大矢製作所の純銅おろし金
使いやすいおろし器があると薬味として具材として、“すりたて”“おろしたて”の香りやおいしさを、家族みんなでシェアできるのが嬉しいですね。
日時:11月29日(土)11:00〜(定員12名・先着順)
受講料:4,000円(税込)※お支払いは現金のみ
会場:kuriya本店(長与町高田郷62-1)
お申し込み方法:kuriya HP申し込みフォーム・電話・店頭にて受付
お申し込みフォームはこちらから

元・和食料理人の店主が、出汁の取り方や蕎麦のゆがき方、天ぷらの揚げ方などのコツを伝授。
鴨ネギ蕎麦・天ぷら(野菜3種・エビ2尾)・小鉢の実食付き。
デモンストレーション形式なので、料理初心者の方もお気軽にご参加いただけます。
期間中、お子様連れでのご来店お会計 5%OFF!

写真はイメージです
10月から新シェフにバトンタッチした創作イタリアンの店です。
クリスマスディナー、オードブル、忘年会などご予約受付中。
キッズプレートもスタートしました。ご家族でぜひお越しください。
※事前予約制。内容やご予算のご相談もお気軽に。
チョープロ ガスユーザー限定
リンナイ ガス衣類乾燥機
乾太くんスタンダード(5kg)35%OFF!

ガスのパワーでスピード乾燥。電気式の約1/3の時間で、家事時間を大幅に短縮できます。“ラク家事家電”で、家族の時間をもっと増やしましょう。
kuriya店内ではこだわり素材の食品やお茶、お洗濯グッズなど、暮らしを豊かにするアイテムも多数ご紹介しています。また、食にまつわるワークショップを不定期開催。

本店の店内の様子
kuriyaの道具は男女問わず使いやすく、長く愛用できるものばかり。
この機会にぜひご家族でお気軽に遊びにきてくださいね。
2025.10.31
2025.10.02
2025.09.30
2025.11.10
【共家事・共育てキャンペーン】料理が2025.10.31
ぬくもり支度athome&outsi2025.10.31
【企画展】2025暮らしを紡ぐラグ-2025.10.02
Graziedavvero!川良シェ2025.09.30
じんわりいたわりごはん