2022.08.31 Category:kuriya手帖
毎日の家事のなかで使うたびになにかモヤモヤ…。
小さなストレスを感じながら、それでもなんとなくそのままにしている事ってありませんか?

道具は〈正しい〉使い方やお手入れ方法を知るだけで、案外簡単にストレス解消することも。
もしくは、使うたびにモヤモヤする道具なら、思い切って使い勝手の良い道具に変えてみませんか?
今回の生活向上委員会は、毎日の暮らしの中のさまざまなモヤモヤを解消すべく
お役立ちのアイテムや使い方などをのQ&A形式でご紹介します。
【お悩みの一例】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Q.油はねなどの後片付けが嫌で、揚げ物が億劫…
A.「ラバーゼの鉄揚げ鍋セット」なら〈油はね防止ネット〉付き。全然周りに飛び散りません!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


細かい黒いメッシュのネットは飛び散る油に対してディフェンス力抜群&内部がよく見え揚げ物の状態を確認しやすい!
〈揚げかご〉もセットすれば、一気に引き上げられるので緊張する油への投入も楽々。至れり尽くせりの揚げ鍋です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Q.ガスコンロの前の床が料理するたびベタベタで不快…
A.丸洗いできる「チルウィッチ」のキッチンマットが便利!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

素材はポリエステルにPVC(塩化ビニール樹脂)をコーティングしているため、強度があり、発色が良く、色落ちもせず長く美しいまま使えます。
汚れた場合は、ざぶざぶ水洗いすればいいのでお手入れも楽です♪
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Q.ランチョンマットが片付けにくい…
A.専用の収納アイテムで置き場所を決めましょう!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「tower ランチョンマット収納」は、冷蔵庫の側面や電子レンジの下の隙間に設置して散らかりがちなマット類を収納できます。
大きな長方形も丸型のマットもキレイに収まって気持ち良い! 悩みが一気に解消する、あると本当に便利な専用アイテムです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Q.シンクのウロコ汚れが取れない…
A.「重曹」と「網エコたわし」でするりと落ちます!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

水と重曹でペーストを作り、塗り伸ばしたら、円を描くように「天洋丸 漁網エコたわし」で擦ります。
重曹が残らないようにキレイな水で洗い流せば完了。

漁では使えなくなった網を再生した「漁網エコたわし」は丈夫で長持ち。少しの洗剤で泡立ち、汚れがこそぎ取れるのを指の腹でダイレクトに感じられます。
網の目が大きいためカスが残りにくく、乾きやすく衛生的に使えるため口コミで大人気です。
キッチンそのものの古さや使い勝手の不便さを長年感じているなら、リフォームもありかもしれません。
まずはスタッフへお声かけくださいね。
kuriyaの家のサイトへ→★
2025.10.31
2025.10.02
2025.09.30
2025.10.31
ぬくもり支度athome&outsi2025.10.31
【企画展】2025暮らしを紡ぐラグ-2025.10.02
Graziedavvero!川良シェ2025.09.30
じんわりいたわりごはん2025.09.28
2025kuriyaの長月祭ありがと