旬のものをいただき、季節の風物詩を愉しみ、
折々の祭りや行事に願いを込めてきた日本人の暮らし。
長年培われてきた知恵を今の暮らしに活かすことは、
身も心も豊かにしてくれます。
kuriyaの教室ではレシピややり方を伝えるだけでなく、
食をとりまく様々な学びの場を提供しています。
11/29(土)11:00
kuriya本店
・お子様連れお断り ・MENU:鴨ネギ蕎麦 、天ぷら(野菜3種・エビ2尾)、小鉢 ・デモンストレーション形式(蕎麦ゆがき体験はあり) ・参加申し込みはご本人様のみ受付
自家製麺のお蕎麦がマルシェでも人気の八百竹によるワークショップがkuriya初開催!
元・和食料理人の店主が出汁の取り方、蕎麦のゆがき方、天ぷらの揚げ方などのコツをお教えます。
格段に美味しくなる蕎麦のゆがき方は必見(体験あり)。
自ら一貫して取り組んでいる畑作りや蕎麦、農作物についてのお話も。
今は実店舗がないため、店主の揚げたて天ぷらともに八百竹のお蕎麦を美味しくいただける大変貴重な機会です。
ぜひご参加ください。
【メニュー】
・鴨ネギ蕎麦
・天ぷら(野菜3種・エビ2尾)
・小鉢
※蕎麦打ち体験はございません。
★蕎麦と柚子胡椒の販売あり★
【八百竹】
元・和食料理人のご主人が2021年より農家へ転身、佐世保の小さな集落、平松町で耕作放棄地をこつこつ開墾。
地元の方の協力を得て、柚子胡椒の原材料となる唐辛子、お蕎麦、小麦、季節の野菜等、無農薬の作物づくりに取り組んでいます。
★参加申し込みはご本人様のみ受付とさせていただきます★
空あり