鉄瓶で沸かしたお湯は驚くほどまろやか。 そろばんの形をした愛らしいフォルムです。
明治時代から続く宮城県盛岡市の鋳物屋「釜定」。 三代目宮伸穂氏は伝統技術を受け継ぎながら国際的に活躍する名工。 日本古来の図柄にフィンランドのテキスタイルが融合されたシンプルでモダンな造形美や優れた機能性が注目されています。
長谷園のみそ汁鍋
照宝のせいろ(杉・檜)
アイザワの銅製品
大矢製作所のおろし金