セラーメイト
取手付密封びん
1,760円(税込)~

2025年6月公開
青梅やらっきょうなどが店頭に並び始めると〈保存食作り〉の季節の到来を感じます。
旬のものを長く楽しみたいのはもちろん、ひと手間かけて作る工程も〈保存食作り〉の醍醐味ですよね。
梅干、果物のシロップ漬け、漬物・ピクルス 、ぬか漬けなど「漬け込む」こと以外にも、野菜や果物などを「干す」のも手軽にできる〈保存食作り〉のひとつ。
ガラスの保存瓶や酸に強いホーローなどの保存容器、ネットやざるなど道具の準備ができたら、今年も〈保存食作り〉を始めませんか?
2025.06.13
梅雨の養生【整えごはん】2025.06.05
【企画展】二人展~木と磁~2025.05.28
6月。家みがき2025.05.28
#kuriyaのんべえ倶楽部アスパラ2025.05.26
2025kuriyaの五月祭ありがと